ジャパンウイメンズオープン2022 / Japan Women’s Open Tennis 2022
Japan Women's Open Tennis
【シングルス準決勝】 ○土居美咲(ミキハウス) 6-4、6-3 ●ベロニカ・クデルメトワ(ロシア)[2]
■第1セットはサービスキープが続いた。第10ゲーム、30-30からクデルメトワのダブルフォルトで、土居がこのセット初めてのブレークのチャンスをつかむと、続くサーブを土居がベースライン際に強打して、貴重なブレークを果たしてこのセットをつかみ取った。
■第2セットは第7ゲームがポイントだった。先に土居がブレークしたが、第5ゲームでサービスゲームを破られた。第6ゲームで再びブレークした直後で、試合の流れをしっかり手繰り寄せたい場面。30-40をしのいでデュースに持ち込んだが、あと1ポイントがなかなか取れなかった。左利きの土居がデュースサイドでポイントを取れるが、アドバンテージサイドになると、サーブが入らず、第2サーブを攻められた。「普通、左利きのサーブはアド・サイドが強いはずなのに、全然、ポイントが取れない」。土居は内心で苦笑していたというが、5回目のデュースで何とかこのゲームをキープした。これでクデルメトワの気持ちも落ち込んで、試合の大勢は決した。
■「第1セットは彼女のサーブが良くて、それに苦戦した。最初は相手ペースになった印象だったが、サーブに対応して、流れを自分の方に持ってこられた」。土居が1時間22分で締めた試合を振り返った。ツアーでは2016年2月の台湾オープン(中華台北)以来の決勝だが、記者会見に臨んだ土居は普段と変わらぬ様子だった。3年半ぶりのツアー決勝で戦う相手は、ダブルスでペアを組む日比野。「お互いによく知っている。練習も試合も何回もやっている相手。日本の大会で(2人が決勝で対戦するのは)なかなかないと思うので、ベストを尽くせるようにしっかり準備したい」と土居は話した。2人の対戦成績は2勝2敗。今回が5回目の対戦になる。
(広報委員会)
本記事は、日本テニス協会メールマガジン「Tennis Fan」の抜粋です。「Tennis Fan」の購読ご登録はこちらから! http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx 「日本テニス協会公式ブログ」はこちらから! http://jta.blog.so-net.ne.jp/
LIST
こちらの お問い合わせページ よりお寄せください
ページトップへ
本サイトで使用している画像・テキスト・データ等すべてにおいて無断転載、使用を禁じます。
公益財団法人日本テニス協会〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2Japan Sport Olympic Square 7階
COPYRIGHT(C) 2000 - 2024 ALL RIGHTS RESERVED BY JAPAN TENNIS ASSOCIATION SINCE OCT. 2000