English

  • 標準
  • 特大
サイト内検索 検索

お問い合わせ

english

よくある質問

JTAプレーヤーゾーンに関するお問合せは、メールまたはお電話にて受け付けております。
公益財団法人日本テニス協会
JTAプレーヤーゾーンヘルプデスク (平日10:00~17:00)
 メール: playerzone-help@jta-tennis.or.jp
 電 話: 03-6832-9703
なお、メールでお問合せをいただく場合は、お問合せ内容のほかに以下の情報も忘れずにお書きください。
・お名前
・JTA登録選手の方は、選手登録番号(MかFで始まる6または7ケタの番号)

ダブルスをエントリーする際、パートナーの氏名または選手登録番号で検索し、表示されれば指名してエントリーをします。
氏名を入力する際は、姓と名の間にスペースを入れて検索してください。選手登録番号はアルファベットを含めすべて半角英数字です。
※エントリー方法はこちら
をご参照ください。
検索してもパートナー名が表示されず、指定できない場合、パートナー選手の登録・更新が出来ていない場合があります。
パートナー選手に登録状況をご確認ください。
※ブラウザが「Microsoft Edge」や「Safari」(iPhoneやiPad)の場合、パートナーがうまく出てこない場合があります。
Google Chromeなど別のブラウザでお試しください。
一般大会・選手登録のエントリーについては、下記JTAプレーヤーゾーンヘルプデスクまで、お電話かメールにてお問合せください。
 電 話:03-6832-9703 (平日10:00~17:00)
 メール:playerzone-help@jta-tennis.or.jp
※ジュニア大会のエントリーについては、各主催者へお問い合わせください。
※オンラインエントリーの際のダブルスエントリーは、お互いがパートナーを指定してエントリーすることで完了します。
メールやお電話でのエントリーは受け付けておりませんので、エントリー期間内に双方でご確認いただき、エントリーをお願い致します。

リンクをクリックしてもうまくいかない場合は、URLをコピーし、ブラウザのアドレスバーに直接貼り付けてアクセスしてください。それでもうまくいかない場合はヘルプデスクまでお問い合わせください。
 日本テニス協会 JTAプレーヤーゾーンヘルプデスク
 電 話: 03-6832-9703
 メール: playerzone-help@jta-tennis.or.jp

■オンラインウィズドロー締め切り後のウィズドロー申請

オンラインウィズドロー締め切り後にウィズドローする場合は、所定のウィズドロー届出書に必要事項を記載の上、FAXまたはメール(PDF添付)にて大会主催者または大会レフェリー宛に送信するか、大会会場または主催者団体事務所まで直接提出するか、いずれかの方法にてその旨を大会主催者宛てに申請してください。
※ウィズドロー届/診断書/メディカル評価書/ウィズドロー届&診断書/ウィズドロー届&メディカル評価書のフォームは、下記よりダウンロードしてください。

URL: https://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/tabid/637...

上記書類提出をすぐに行うのが難しい場合は、便宜のため、電話・メール等で第一報を主催者宛てに入れてください。
その際、①ウィズドローする理由 ②ウィズドロー届出書の提出はいつ頃になるか の2点は必ず伝えてください。

■ケガ・病気・体調不良が原因の場合は別途診断書等の書類提出が必要

オンラインウィズドロー後のウィズドローの場合、正当な理由による欠場である場合を除き、レフェリーの判断により、レイトウィズドロー、または、ノーショーに該当するとして、サスペンションポイントが課されます。
正当な理由があるとみなされるのは、ケガ、病気、体調不良が原因で、医師による診断書または有資格トレーナーによる確認書がある場合となります。医師が記載する場合は「診断書」を、トレーナーが記載する場合は「メディカル評価確認書」の用紙にて記載してもらってください。
したがって、第一報を電話等で行っていたとしても、最終的に大会終了日までに書類が提出されなければ、届け出なしの欠場とみなされます。
しかるべき書面の届け出がない場合、レフェリーの判断により、原則として、レイトウィズドローまたはノーショーに該当するとして、サスペンションポイントが課されます。
断書、メディカル評価確認書の原本は、以下のページより入手してください。

URL: https://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/tabid/637...

以下のリンクをクリックして入手してください。
ウィズドロー届/診断書/メディカル評価確認書のフォーム

オンラインウィズドロー締切後に、ケガ、病気、体調不良を理由に欠場する場合は、本人によるウィズドロー届以外に、医師または有資格トレーナーによる書面の提出が必要です。

医師が記載する場合は「診断書」を、トレーナーが記載する場合は「メディカル評価確認書」の用紙にて記載してもらってください。
しかるべき書面の提出がない場合、レフェリーの判断により、原則として、レイトウィズドロー扱い、サスペンションポイント付与となります。

ログイン名とパスワードがご不明の場合には、ご本人確認の上、お手続きいたしますので、JTAプレーヤーゾーンヘルプデスク迄お問い合わせください。
電話番号:03-6832-9703
(平日10:00~17:00 年末年始を除く)

初回ログインの際のご注意事項です。

ログインIDはサイトの「Login name」にあたります。 -(ハイフン)を含め、すべて半角英数でご入力ください。全角文字が1つでも含まれていますとうまくいきません。
パスワードはアルファベットと数字が含まれております。 0(ゼロ)とO(オー)、1(いち)とl(エル)の違いなどお気を付けください。 大文字と小文字の違いにもお気を付け下さい。
パスワードが複雑な場合、一度「メモ帳」「Word」などで入力していただき、正しいことを確認してから、コピー&貼り付けしていただくと確実です。

一般選手登録の所属先団体名の変更は、以下のフォームより受け付けております。

所属先異動申請フォーム(一般登録選手向け)

※異動届を送信後、データベースの書き換え作業に数日いただくことがあります。
なお、所属団体名データの変更が完了する前に大会エントリーをなさった場合、そのエントリーについては古い団体名のまま受付となります。
変更手続きがJTAにて完了以前にエントリーした大会にも新しい所属先を使用したい場合は、直接大会レフェリーまで連絡し、大会ごとに変更を依頼してください。

※「JTAジュニア選手登録」の所属先団体変更については、所属の都道府県テニス協会へお申し出ください。

大会にエントリーした時点での所属先団体になります。
大会エントリーの後に、「所属先団体 異動届」
を提出した場合、そのエントリーについては古い団体名のまま受付となります。
変更手続きがJTAにて完了以前にエントリーした大会にも新しい所属先を使用したい場合は、直接大会レフェリーまで連絡し、大会ごとに変更を依頼してください。

・迷惑メールフォルダーをご確認ください。
・ドメイン指定受信、メール指定受信をご利用の方は下記ドメインを受信できるよう設定をお願いいたします。
tournamentsoftware.com
jta-tennis.or.jp
mul-pay.com
・携帯メールアドレスではキャリア側の制限等にて正しく受信ができない場合があります。GmailやYahooメールなどのフリーメールなどを選択いただけますと受信が可能です。

名前の入力は「姓名」「英語表記」「フリガナ」の入力となります。

外国語名の方については、アルファベットまたは日本語のいずれかで、ご自身のご希望に沿った表記にてご登録をお願いいたします。

「英語表記」については、ATP/WTA/ITFの各団体のランキングデータと紐づけたり、WTN(World Tennis Number)との連携のため、その登録名と同じように入力をお願いいたします。

JTAプレーヤーゾーンにご登録された氏名、所属団体名などの情報は、JTA公式トーナメントにエントリーした際の、エントリーリスト、ドロー、オーダーオブプレイなどで原則そのまま使われるデータとなります。
一度登録した名前を変更する方法は、こちらからご確認ください。

はい。可能です。

JTAプレーヤーゾーンにログイン後、画面右上のログイン名が書いてある部分をクリックし、「プロフィール情報」を選択すると、編集画面が表示されます。

JTA公式トーナメント一般大会申請は、2019年度大会申請分よりシステムがリニューアルされます。

一般大会申請マニュアルは、以下のリンクからダウンロードしてください。
JTA公式トーナメント一般大会申請マニュアル ジュニアJPINマニュアル(レフェリー・協会向け)
マニュアルはPDFファイル形式です。閲覧にはAdobe Acrobat Readerなどの専用リーダーが必要です。

JTA公式トーナメント申請システムのログインIDは、前年の大会申請時に、申請者としてお名前をいただいた方(各団体申請担当者、協会団体事務局等)のメールアドレス宛に、申請のご案内を個別にお送りしています。

近々、各団体ごとに、ログインIDは既にアカウントを持っている方が新規発行できる機能を追加いたしますが、それまでの間はJTAにてログインIDの発行業務を行います。

つきましては、大会申請業務をされる方でログインIDを受け取っていらっしゃらない方がおられましたら、以下の要領でメールにて申請願いします。


To: tournament@jta-tennis.or.jp
件名:大会公認申請システムログインID発行申請

本文:
以下の通り、大公認申請システムのログインIDの発行を申請します。

主催者団体名:
利用者氏名(ふりがな):
利用者役職:
メールアドレス:
電話番号:

担当者生年月日:

JTA各種大会および選手登録に関するお問い合わせ先は、内容によって担当部署が異なります。
こちらのページをご参照ください。

ページトップへ

本サイトで使用している画像・テキスト・データ等すべてにおいて無断転載、使用を禁じます。

公益財団法人日本テニス協会
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
Japan Sport Olympic Square 7階