English

  • 標準
  • 特大
サイト内検索 検索

お問い合わせ

english

JTA最新レポート

【全仏オープン】18歳の小田凱人が全仏連覇、4度目の四大大会シングルス優勝

【全仏オープン】18歳の小田凱人が全仏連覇、4度目の四大大会シングルス優勝

[車いすテニス男子シングルス決勝]
 ○小田凱人 7-5,6-3 ●グスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)

■ドローの反対側から勝ち上がったのが、四大大会の決勝で過去3戦3勝のヒューエットでなく3位のフェルナンデスで、「驚いた」と明かした小田。イメージしていたライバルとの決勝ではなかったが、隙を見せずに2セットを戦い抜いた。

■第1セットは持ち味である超攻撃的なプレーで5-2としたが、セットポイントを逃し、5-5に追いつかれた。動揺してもおかしくない展開だが、落ち着いて2ゲームを連取し、セットを奪う。望んでいた熱い試合、小田の言葉を借りれば「バチバチするような戦い」になった、そんな実感がプレーの質を一段引き上げた。

■第2セットも奪った小田が、大会2連覇を成し遂げた。記者会見では最初に英語で喜びを口にした。「去年はここで2年も優勝できるとは思ってもいなかった。素晴らしい」。今年の全豪に続いて失セット0の優勝に「日に日にテニスが上がっていく感覚だった。大会中でも自分のテニスを上げていくことは今後も意識したい」と満足そうな表情だった。

■四大大会初優勝が昨年の全仏だった。「特別な場所に戻り、再び特別な瞬間を味わうことができた」と小田。パリには縁があり、「凱人」の「凱」は凱旋門に由来する。戦い終え、ベンチに戻った小田がバッグから取り出して、ヘッドバンドのように額に巻いたバンデージには手書きのフランス語で「パリが大好きです」と書かれていた。

■全仏と同じ会場ローランギャロスで、8月末にパラリンピックのテニス競技が幕を開ける。ロンドンパラリンピック(2012年)で戦う国枝慎吾の映像を見たことが、小田が車いすテニスを始めるきっかけだった。「特別な場所」でパラリンピックに初出場、金メダルを高く掲げる、18歳が次に頭に描くシナリオだ。

(日本テニス協会広報部)

本記事は、日本テニス協会メールマガジン「Tennis Fan」の抜粋です。「Tennis Fan」の購読ご登録はこちらから!
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx

ページトップへ

本サイトで使用している画像・テキスト・データ等すべてにおいて無断転載、使用を禁じます。

公益財団法人日本テニス協会
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
Japan Sport Olympic Square 7階